イップス

「・・イップスはメンタルじゃないことが知れてよかった」(中学生・東京都・投手)

事前アンケート及び当日のヒアリングから

◆現在の状態を教えて下さい

・リリースで、よくすっぽ抜ける
・リリースで、よくひっかかる
・リリース時、手首が屈曲する(意図せず内側に曲がる)
・短い距離のキャッチボールが苦手
・プレッシャーがかかると、ボールコントロールは余計にひどくなるが、プレッシャーがない状況でも、そもそもボールコントロールは難しい。
・投げると、対角線にばらつく(例:右投げの場合、相手の左斜め上、及び相手の右足付近へのショートバウンド)

◆悩み始めたきっかけは何ですか?

・肩肘の故障

◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?

・1年半前

◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?

・チームの同僚、先輩、後輩

◆これまでの経緯(概要)

中学1年生時の肘の故障がきっかけ(本人、ご両親談)。一時は手術を勧められた程。これまでノースローとリハビリを繰り返してきた。現在も月2回程、整骨院に通院している。運動機能には問題ないとのこと。だが、ボールコントロールが以前のように上手くいかなくなっている。リリースが分からない。ボールを地面に叩き付けることもしばしば。緊張した時は余計にコントロールが乱れる。チームの指導者からも、どのように指導して良いかわからない。声をかけられることもなくなった。
投げようとすると悪いイメージばかり。良いイメージを心掛けても、どうしても悪いイメージが出てくる。どうしたらいいか。投げることが億劫にさえ感じる。

◆所感

両親同席のもと、投球動作の基礎から再構築に入った。そもそもイップスがメンタルではないことを既に認識頂いていたこともあり、理解も早かった。約1時間のレクチャーもスムーズに進み、レクチャー直後、初回のキャッチボールから変化が現れた。
ご両親曰く、レクチャー後、息子さんのメモを取る姿を見て「立ち居振る舞いが既に変わってきた・・」と言っていた。客観的に見ても明らかであった。
また本人が疑問に思っていた、”なぜ投球動作の際、悪いイメージが払拭できないのか?”、”なぜ投げることが億劫になるのか”、その理由を解説した。本人、ご両親共に合点頂いた。

「ボールコントロール」→「ボディコントロール」

◆受講者アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

最新情報をチェックしよう!