事前アンケート及び当日のヒアリングから
◆現在の状態を教えて下さい
◆悩み始めたきっかけは何ですか?
・フォームの変更
◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?
・約9ケ月程経過
◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?
・チームの監督やコーチ
・カウンセラー等心理職
◆これまでの経緯(概要)
きっかけはハッキリ覚えていない。とのこと。恐らく・・高校入学後の4月下旬、ノック前のボール回しでの暴投が最初ではないか?。その後、違和感がありつつもキャッチボールは出来ていた。しかし、そんな状態で投げ続けていたせいか、次第に肩に痛みが出てきた。たまらず整形外科を受診。棘上筋を痛めているという診断であった。一旦練習から離れ通院することになった。2週間程ノースローとした。リハビリも順調に進み、回復。練習に合流した。早速キャッチボールで投げてみた。何故だか、以前のフォームで投げられないようになっていた。リリースの感触がつかめなかった。指に掛からなかった。リリースで力が伝わらなかった。次第にどうやって、ボールを投げていいか、わからなくなっていった。
暫くは、誰に相談できるわけでもなく、その状況で練習をしていた。いつしかコーチや先輩から指導してもらうようになったが、目立った改善には至らなかった。
投球の動作がしずらい。プレッシャーのない状態でも、いや~な感覚が残っている。球速も極端に落ちた。腕を強く振っているのに、振っている感覚がない。
◆所感
早速キャッチボールを行ってみた。本人が言うように、投球動作に力感が感じられないフォーム、必要以上なフォロースルー。バランスもタイミングも、加減調節も上手く噛み合っていない様子が見て取れた。原因はともかく、私が普段レクチャーしている内容を説明した。すぐに合点がいった様子であったので、キャッチボールを再開した。
再開1回目、僅かではあったが力感が感じられたフォームが見られた。その後休憩を挟みつつ2回、3回、4回と微調整を重ねながらキャッチボールを繰り返した。4回目キャッチボール後、「最初のキャッチボールから、だいぶ投げやすくなった」。といった声が聞かれた。思った以上に早く効果を感じた様子。その後行った塁間程のキャッチボールも、ストレスなく、力感を伴うフォームが続けて繰り出されるようになってきた。感触をつかんできた様子。
本人のリクエストから、捕球後のスローイング練習に移った。最初はバラツキがあったが、次第に送球の方向性が保たれ、乱れることが少なくなっていった。
「ボールコントロール」→「ボディコントロール」
◆受講後アンケート→171431j受講後アンケート
トレーニングサポート研究所
所長 松尾 明