事前アンケート及び当日のヒアリングから
◆現在の状態を教えて下さい
・投げる時に力が入らない
・遠投はすごく投げられる時もあるけど、前より投げられない
・何とかしなきゃと思うけど、どうしたらいいか分からない
・立ったままなら、いいけど座らせては投げたくない
・もやもやする
◆悩み始めたきっかけは何ですか?
◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?
・約1年経過
◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?
◆これまでの経緯
約1年前に故障で数日間ノースロー。だいぶ痛みも癒え練習を再開。問題なくそのまま試合に登板。だが思うような結果が出なかった。その試合後複数の局所修正を行う。意識して練習を重ねたのだが、次第にリリースで力が伝わらない感覚になっていった。少し肘の位置を下げたりもしてみた。だが変わらなかった。球速も極端に減速。投げれば投げる程、何だかおかしくなっていった。自然と体を動かして投げることが難しくなった。
◆所感
まず、最初のキャッチボールの印象だが、想像していたよりも崩れていない印象を持った。本人に聞くと「今日はましな方」とのこと。ただ1球1球のリリースのブレが大きく、左右にブレていた。少しシュート回転、スライダー回転が見られた。そして投げている姿から、怪訝そうな表情で気持ちよく投げているようには映らなかった。
早速問題点の特定に入った。撮影した動画を一緒に観た。なぜコントロール不安が起きるのか、なぜ球のスピードが落ちてしまったのか?私から考えられる原因2点を挙げた。更になぜそれが原因となってしまったのか?そしてその原因の解決策を提示した。
十分に解説した後、重心を制御した動作の留意点を踏まえてキャッチボールを再開した。1セット目、2セット目、3セット目と尻上がりに彼本来のボールであろう、力のあるボールが届き始めた。特に4セット目重心線プレートを脱着後からは如実に変わった。左右ブレが極端に減少した。回転数の多い、真っ直ぐ上方に浮き上がるボール、精度の高いコントロールが生まれてきた。
本人から「いつも肩肘が張る感覚があるけど、今日はない」、「なんかこれだけ楽に投げているのにボールがいく」といったコメントが聞かれた。
最後の1時間は更に再現性を高めるために5セット程、キャッチボールを繰り返した。恐らく球速もだいぶ回復しているだろうことは受けて分かった、他、ピッチャーゴロを想定した送球も行った。自身の体の使い方を覚えた様子であった。
「ボールコントロール」→「ボディコントロール」
◆受講後アンケート→121715j受講後アンケート
トレーニングサポート研究所
所長 松尾 明