事前アンケート及び当日のヒアリングから
◆現在の状態を教えて下さい
◆悩み始めたきっかけは何ですか?
◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?
・4年位経過
◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?
・チームの同僚、先輩、後輩
・カウンセラー
◆これまでの経緯
現在社会人の軟式野球チームに在籍。高校1年の秋に指導者にフォーム修正(テイクバック)を勧められ変更。それからそのフォーム修正がきっかけで、かえってうまく連動しなくなった。リリースで引っかかったり、すっぽ抜けたりを頻繁に繰り返すようになった。本来のフォームに戻そうと何度か試みてはみたものの元には戻らなかった。以降、試行錯誤の間に合わせのフォームで日々騙しだまし投げることになり高校野球生活を終えた。※それまでは投球に自信があった。
社会人になり、プラスチックのボールをネットスローで更に投げ込む練習を積んだ。自分の体に合う投げ方があると思い模索した。しかし体が思うように動かず症状は依然として改善しなかった。
◆指導
フォーム修正がきっかけとなった様子は見て取れた。更に修正を繰り返すうちに「型」が崩れてしまったのであろう。
とりわけ本人が特に気になっていたのは、リリースポイントが定まらない、力が伝えわらないことであった。その原因が分からず悶々としていたとのこと。この点について投球動作を交えながら原因を詳細に説明した。円滑な連動パターンと、円滑にいかない連動パターンを実体験出来たことで合点がいった様子。納得していた。理由が分かるとだいぶ違う。
キャッチボールでは、球数が増える程に自然な連動が出てきた。次第に心地良いリリースが出てきた様子。本人もメモを取っていた。
ただまだ100%ではないが、心地良い投球を何度も実体験できたことは何より。今後スムーズな動きを安定供給できるよう反復練習は必要である。
「ボールコントロール」→「ボディコントロール」
◆受講後アンケート→121613d受講後アンケート
トレーニングサポート研究所
所長 松尾 明