事前アンケート及び当日のヒアリングから
◆現在の状態を教えて下さい
◆悩み始めたきっかけは何ですか?
◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?
・10年以上前から
◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?
・チーム同僚、先輩や後輩
所感
◆投球動作のフェーズ分けから見た所感
①ワインドアップ期(準備段階。ステップ足が一番高い位置までの間)
・軸足に体重が乗り過ぎていた。
・ステップ足を上げると、バランスが取りずらい様子が窺えた。
②アーリーコッキング期(グラブからボールが離れ、ステップ足が地面に着地する間)
・着地するまでが身体がフワフワした状態に見えた。
・ステップ足への体重移動が早過ぎであった(突っ込み)。
③レイトコッキング期(ステップ足が地面に接地し、利腕を後ろに引いた時までの間)
・ステップ足の着地とトップのタイミングが合っていなかった。
④アクセレレ―ション期(利腕を後ろに引いた時点からリリースまでの間)
・トップのタイミングからリリースまでの軌道が1球ごとに異なり、その制御の大変さが伝わってきた。
・リリース前に肘が過剰に屈曲していた。
⑤フォロースルー期(リリースから投球動作が終了するまで)
・リリースポイントで、力が上手く伝わらない様子(抜けてしまう)が見てとれた。リリースで撫でるような状態であった。
◆これまでの経緯
現在は中学生野球の指導者。学生時代から投げることに悩んでいた。ただ誤魔化しながら投げていた様子。キャッチボールの1球目はほぼワンバウンド。徐々に何とかなるのを待っていた。
学生時代のある暴投がきっかけで一気に投げることが苦痛になった。以降身体が動かしずらい、投げずらい感覚に悩むようになった。投げないで済むなら投げないよう、できる限りその機会を減らせるようとしてきた。リリース位置がわからないと言う。因みにバッティングは自信があるが、投げる方は・・・ということ。自分の為にも今指導している選手の為にも学んで帰ろうということで受講に至った。
◆指導
キャッチボール開始直後から、ワンバウンドと暴投の繰り返しであった。ワンバウンドは相手の足元手前でのショートバウンド。暴投は相手の頭上を大きく外れるような力のない暴投であった。共に見るからに回転数の少ないボールであった。1球投げる度に苦慮している様子が伝わってきた。「どう動かしていいか分からない」、「どこでボールをリリースしていいかわからない」と言っていた。
学生時代、投球の問題について周囲からはメンタル面の問題ばかり指摘されていたそうで、イップスの真実について説明すると実際に自身の体感覚的なものと合致した様子で納得されていた。
ご本人の一連のフォームを動画撮影し、客観的に解析説明した。合点がいった様子であった。その後順を追ってレクチャーした。
「不思議、えっこんなことで」、「本当にたまに調子が良いと感じる日があって、それってこういうこと?」、「投げていて気持ちがいい」・・
このようなコメントが聞かれた。投げる度に表情も明るくなっていった。
また距離、速度調節にも悩んでいたのでそのポイントを説明し実践頂いたら「おーッと」と自然に調整されていく自分の身体に驚いていた。
あとは再現性の確率を上げていく練習が必要な為、そのコツをレクチャーした。
「ボールコントロール」→「ボディコントロール」
受講後アンケート→s14169a受講後アンケート
トレーニングサポート研究所
所長 松尾 明