事前アンケートについて
◆現在の状態を教えて下さい
・よくすっぽ抜ける
・よくひっかかる
・リリース時、感覚がない
・力感がない。力が入らない
・投げる瞬間や守っている時の、暴投したらどうしようという強い不安感。
◆悩み始めたきっかけは何ですか?
・暴投(試合や練習時)
・その他
◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?
・約10年前から
◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?
・チームの同僚、先輩、後輩
・カウンセラー、催眠
所感
◆投球動作のフェーズ分けから見た所感
①ワインドアップ期(準備段階。ステップ足が一番高い位置までの間)
・過度なヒップファースト
・投げる方向へ傾きながらモーションが始まっていた。
②アーリーコッキング期(グラブからボールが離れ、ステップ足が地面に着地する間)
・ステップ足への体重移動が早過ぎであった(突っ込み)。
・インステップであった。
・つま先から着地していた。
③レイトコッキング期(ステップ足が地面に接地し、利腕を後ろに引いた時までの間)
・ステップ足が地面に接地したタイミングと、トップの位置が投げる度に異なっていた。
・利き腕の肘を上げようとする意識が見てとれた。
④アクセレレ―ション期(利腕を後ろに引いた時点からリリースまでの間)
・肘を前方へ引っ張り出している様子が見てとれた。
・リリースポイントでの過剰意識が見て取れた(送り出している様子)。
⑤フォロースルー期(リリースから投球動作が終了するまで)
・リリースポイントで余計に力が入っていた。
◆きっかけ
そもそものきっかけは指の怪我。キャッチボールが出来ずにノースローに。その後怪我も癒え、キャッチボールを再開。しかし、かばって投げていた為か、脇腹を痛めてしまう。再度ノースローに。
脇腹の痛みも癒えたところで再びキャッチボールを再開。しかし、投げ始めからリリースポイントで力が伝わらない感覚が現われ、いくら腕を振ってもスピードが出ず、躍起になって投球練習をしていたところ次第に投げ方が分からなくなる。あれこれと試してきたが、ストレスを抱えるようになり、体重も4、5キロ減ったとのこと。
◆指導
まず。全体的に投げる方向へ突っ込んだ投球フォームが構築されていた。特に過度なヒップファーストが定着し、利腕を十分に振れる状態ではなかった。このような状態で腕を目いっぱい振っても、違和感や不快な感覚が増すだけだと思えた。
本来持っているパフォーマンスを引き出す為、根本的な投球動作の始動を行った。その後約20球のキャッチボールを5、6回実施した。最初は戸惑っていた様子であったが、徐々にボールの回転と勢いが増してきた。本人も少しずつ手応えを掴んできた様子であった。
後は、今回得た本来の動きを定着。再現性を上げる為に球数が必要になる。
「ボディコントロール→ボールコントロ-ル」
受講後アンケート→13171707受講アンケート
トレーニングサポート研究所
所長 松尾 明