事前アンケートについて
◆現在の状態を教えて下さい
・よく引っかかる
・よくすっぽ抜ける
・キャッチボールの相手まで届かない
◆悩み始めたきっかけは何ですか?
・怪我(肩、肘以外)
・オフ明けの練習から
◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?
・1ヶ月前から
◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?
・まだ誰にも相談出来ていない
所感
◆投球動作のフェーズ分けから見た所感
①ワインドアップ期(準備段階。ステップ足が一番高い位置までの間)
・投げる方向へ引っ張り出されるように突っ込んでいた。
・早い段階から利き腕への意識が殊の外強く感じられた。
②アーリーコッキング期(グラブからボールが離れ、ステップ足が地面に着地する間)
・利き腕操作を主体となっていた。
・ステップ足が着地した際、既にステップ足に体重が乗っていた。
③レイトコッキング期(ステップ足が地面に接地し、利腕を後ろに引いた時までの間)
・ステップ足が地面に接地したタイミングと、トップに到達したタイミングが投げる度に異なっていた。
・マニュアル操作であることが見て取れた。
・肩が開かない意識が強いのか、殊の外グラブ側の肩を捻るようなしぐさが窺えた。
④アクセレレ―ション期(利腕を後ろに引いた時点からリリースまでの間)
・利き腕を前方へ引っ張り出している様子が見てとれた。
・宙を撫でるような腕の動きになっていた。
⑤フォロースルー期(リリースから投球動作が終了するまで)
・リリースポイントで、力が抜けてしまっていた(腕を振りたいけど、振れない状態)もどかしい様子が見て取れた。
・リリースの瞬間に手首、肘先でボールコントロールをしていた(そうならざるを得ない状態になっていた)。
◆イップス克服コーチングの指導と感想
きっかけは約1ヶ月前。 先輩とのトスバッティングの時。ストライクを投げようと丁寧に投げようとしたところ、リリースで引っかかり始めたとのこと。その後すぐにキャッチボールで修正し難なく回復。
数日後、怪我が原因で練習を離脱。数週間の休養をもらい怪我も癒え、久しぶりに練習を再開。ところがキャッチボールを始めた途端、以前のトスバッティングでの感覚が指先に残っていることに気づく。投げていくうちに以前よりも酷い状態になる(スライダー回転が酷くなり、コントロール不能になる)現在は全体練習も外れているそう。
まずは実際にキャッチボールを行った。
稀に相手の胸にボールは届くが、確かに鋭くスライダー回転し、殆どが引っかかったボール。足元のボールが多かった。都度、リリースポイントを探しているように窺えた。
客観的に観察する為に、現状の動画を撮影。本人と現状把握に努めた。 その動画を観て、本人の自己分析した結果が以下3つ。
・肘が下がっている
・リリースが撫でるようになっている
・突っ込んでいる
その点の原因から解説した。これらの不快な点の起点が何処にあるかを説明した。すぐに合点がいった様子。楽になったのか、表情も少し緩んだ。
以降はそれらを解決する為の投球技術の再学習に入った。
レクチャー後1回目のキャッチボールで効果が現れた。回転がまっすぐになってきた。ボールがぶれなくなってきた。力強いボールが届くようになった。本人も驚いていた。※見違えるボールになっていた。
その後は休憩を挟みながら、キャッチボールを繰り返した。2回目、3回目、4回目、そしてゴロ捕球後のスローイングや、苦手としていたトスバッティングでの送球感覚(コツ)で練習を行った。
後は、好ましい感覚の自動化を促す為に、更なるパフォーマンスアップを目指す為にも球数が必要。自主練習のポイントを伝えた。
「ボディコントロール→ボールコントロール」
「ボディコントロール→バットコントロール」
受講後アンケート→10131405受講後アンケート
トレーニングサポート研究所
所長 松尾 明