「丁寧に指導して頂きありがとうございました!新たな発見があり‥」(一般社会人・投手)

事前アンケートについて

◆現在の状態を教えて下さい

・動作をうまく制御できない
・よくひっかかる、抜ける
・リリース時、感覚がない
・力感がない、力が入らない
・手投げになっている感じがする。
・作ったような腕の振りの感覚があり、オートマチックな自然な感じの腕の振りが出来ない。
・オーバースロー、スリークォーター、サイドスローでしっくりくる位置を探しているがなかなか見つからない。
・たまにサイドスローでしっくりくることがあるが、その感覚が続かない。

◆悩み始めたきっかけは何ですか?

・暴投(試合や練習時)
・肩、肘などの故障
・フォームの変更

◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?

・10年程

◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?

チームの同僚、先輩、後輩

所感

◆投球動作のフェーズ分けから見た所感

【投球動作のフェーズ分け】
①ワインドアップ期(準備段階。ステップ足が一番高い位置までの間)
・立っている姿勢が不安定に見えた。
・ステップ足を上げた瞬間からバランスを崩しているのが窺えた。
・体重移動が殊の外早かった。所謂突っ込んでいる状態。
・過剰なヒップファースト
・投球距離、速度に応じたステップ幅
②アーリーコッキング期(グラブからボールが離れ、ステップ足が地面に着地する間)
・突っ込むことでインステップが起こっていた

③レイトコッキング期(ステップ足が地面に接地し、利腕を後ろに引いた時までの間)
・テイクバックの軌道が都度異なり、思考しながら動作している様子が見て取れた。

④アクセレレ―ション期(利腕を後ろに引いた時点からリリースまでの間)
・肘を引っ張り出している様子が見てとれた

⑤フォロースルー期(リリースから投球動作が終了するまで)
・リリースポイントが1球ごとに前後左右異なっていた
・リリースの瞬間、意識的に手首、指先を操作しボールコントロールをしていた

◆イップス克服コーチングの指導と感想

大学時代(硬式)からイップスには苦労してきた様子。たまに感触の良い時もあったそうだが、常にどうやって投げてよいか、どのように動かして良いか模索しながら投げてこられた様子。
キャッチボールでの暴投は少なかったものの、時折、相手のひざ元に引っかかるようなボールが数球続いた。回転もまばらであった。
ステップ足への体重移動が殊の外早い為、手先で制御せざるを得ない状態であることがよく理解できた。投げる動作がしっくりいっていない感覚も伝わってくるようだった。

一から投球動作の再習得を促した。
特にヒップファーストやテイクバック、トップの位置意識、腕の振り方など、一つ一つの誤解をまずは解いていった。
その後、意識した動作ではなく、スムーズな自動化(オートマチック)された投球動作について、順を追って説明し動作を交えてレクチャーした。
1時間半程経過した頃、徐々にボールの軌道が安定し始めた。特に横ブレ(左右)が減ってきた。本人も投げやすくなった様子であったた。受けていても、ボールの回転数が上がっているように窺えた。
ただ、課題は数点ある。その一つがステップ足。長い間、突っ込んだ状態で投球フォームが定着されていたこともあり、ステップ足が上手く機能していなかった。この点は少し時間が掛かるかもしれないが、今日の動作感覚を再現できるよう練習してほしい。

「ボディコントロール→ボールコントロール」

「ボディコントロール→バットコントロール」

受講後アンケート→21230903受講者アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!