イップス

「投球に関して前向きになれるようになりました‥」(高校生・新潟県・内野手)

イップス克服コーチング受講者の悩み(事前アンケートより)

◆現在の状態を教えて下さい

・動作をうまく制御できない
・投げ方を忘れた
・よくすっぽ抜ける
・力感がない、力が入らない

◆悩み始めたきっかけは何ですか?

・その他

◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?

・3年位

◆イップスの症状について、どなたかに相談されていますか?

・まだ誰にも相談できていない

松尾の感想(特徴)及び指導

◆最初にキャッチボールを見た感想

1球1球ボールを投げることがとても大変な様子が見てとれた。投球動作そのものに、相当なストレスが掛かっているのが見てとれた。
・不随意な動きが見てとれた(テイクバック後、腕が一旦下方へ下がってから再度上がってくる)
・テイクバックの位置とその形を過度に意識されていた。
・半身になって投げることが、殊の外難しい様子。ほぼ正面を向いて投げざるを得ない状態になっていた。
・ステップする足を上げた途端、身体が投げる方向へ傾斜しながら投球・ステップ足に全体重が乗った状態でリリースされていた。

◆イップス克服コーチングの指導と感想

以前は投手。当時、肘のテイクバックの修正を機に、以降投げ方が分からなくなってしまったとのこと。
頭と胴体が投げる方向へ極度に突っ込み、その動きに引っ張られる形で肘が出され(下がりながら)、その下がった状態からそのままリリースされていた。意図しない動きが発現。投げるというよりも、腕を投げる方向へ引っ張り出さなければ、腕を振れない状態になっていた。

計4時間みっちり指導を行った。最初の1時間半は主に、一般的に浸透している投球動作の誤解を払拭する為に時間を割いた。特に(肘を上げろ、肘を出せ、グラブを使って投げろ、腕を振れ・・等)。肩肘を操作する前に体幹がやらなければならないことがあることを徹底して説明した。

その後は休憩及び質疑応答を挟みつつ、キャッチボールを繰り返した。7、8セット(約2時間)程行っただろうか?すると、肘と体幹の連動についてのアドバイスが生きたのか、何かの感触を得たようであった。

ようやく残り30分というところで、これまでに出現してこなかったボールが届き始めた。一緒にいたお父様も「おー昔を見ているようだ!」と驚いていた。本人もとても心地良さそうであった。リリースの位置も安定し始めた。威力のあるボールが届き始めた。

「ボディコントロール→ボールコントロール」

「ボディコントロール→バットコントロール」

受講後アンケート→10001002⑤受講者アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!