「疑問に思ったことや、よく分からなかったことを丁寧に・・」(中学生・静岡県・投手)

現在の状態を教えて下さい>※事前アンケートによる

・動作をうまく制御できない
・投げ方を忘れた
・よくすっぽ抜ける
・よくひっかかる
・力感がない、力が入らない

<コーチング・コース>

イップス症状改善コーチング 120分

<最初のキャッチボールを見た感想(特徴)及び、その後の指導>
・投手(右投げ)。右打者に向かっていくように、前方へ突っ込んでいた(本人の意識にはなかった)。体重移動も早かった。
・肘の使い方をとても意識している様子が伝わってきた。又、コントロールを意識してか、必要以上に肘の高さが高すぎる状態であった。
・投球動作の中で、一区切り、一区切り「どうやって投げよう?」といった思考がはたらいているように映った。
・体に制御感が感じられず、不安定な状態に見て取れた(思うような動きが出来ていなからだろう)。

指導者の方にお伺いすると、以前よりだいぶ良くなったそう。それも内野手に一旦コンバートしてから、だいぶ改善されたとのこと(一時的でもコンバートはOK。気分的にもリフレッシュ出来るし、何も考えずに投げていると自然とコツをつかむことがある)。
ただ、まだ投げることがつらそうであったので、そもそもの「投げる」とはどういったことか?動きの中でレクチャーした。重点を置いた点は、投球が心地良いものであるということ。それを何度も体験していただいた。
キャッチボールの球数は決して多くはなかったが、2、3回程区切り、指導を挟みながら実施する出来た。1回目よりも2回目、2回目よりも3回目。と序々に体の安定感とともにコントロールが安定してきた。特にボールの左右、横ブレが殆どなくなり、球数を投げる程、相手が構えるグラブ位置に届くようになってきた。あまり考えないで投げているので、テンポも良くなってきた。

まだ改善途上。100%の状態にするには、もう少し好感触を積む必要がある。どうすれば心地よく、納得のいくフォームになるか?その理由とコツを今回学んだと思われる。又、緊張する場面や不安になった場合にどうすれば良いか?その対処法もレクチャーした。実践を積みながら、そのコツを自分のモノにして欲しい。

「ボディコントロール→ボールコントロール」

「ボディコントロール→バットコントロール」

受講後アンケート→2902⑧ 受講後アンケート

※上記アンケートの質問5には、「イップス解消の為のイップス改善トレーニング装具」について、その評価が掲載されています。

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!