<現在の状態を教えて下さい>※事前アンケートによる
指の怪我をきっかけに、かばうようになった。
その為か、リリース時の感触がない。
<コーチング・コース>
イップス症状改善コーチング 【120分】
<最初のキャッチボールを見た感想(特徴)及び、その後の指導>
・指の怪我の影響からか、リリースが気になっている様子であった。その為か、利き腕の肩、肘だけで操作している状態に映った。ボールコントロールが難しそうであった。
まず状態を観察させて頂く為、キャッチボールを行った。距離は約10M程。普段のキャッチボールを拝見させて頂いた。本人の指先への意識がよく伝わってきた。今日は調子が良い方だと言っていた。時々ばらつきはあったが、概ね相手が十分に捕球出来るところへ投げていた。だが、よくよく観察すると、やはり利き腕、肘、手首のコントロールで、ボールコントロールされていたのが分かった。恐らく今日の調子は結果オーライ。
結果オーライの投げ方は、再現性が低く、外的要因によって影響を受けやすい。その典型が、肩、肘、手首主導の動作。怪我からの影響であろう。小手先操作が強固にプログラムされてしまっていた。
そもそもの投げるという概念の再構成から行った下からひとつひとつレクチャーしていった。良くないリリース、心地よいリリースの違いも説明。その違いの実感を促した。
概ね説明が終わったところで、再びキャッチボール。100球近くは投げただろうか。次第にボールに推進力が生まれ、ボールにキレが生まれる球がポツポツ出てきた。ただ、途中、どうしても体軸がブレてしまう為、制御不能になるケースが見られた。しかし、そういった際、どうしたら制御感を取り戻せるか?そのポイントをアドバイスした。すぐに修正のコツをつかんだ様子。
※まだ完全ではない。練習が必要。だが、リリースの心地良さをだいぶ実感いただいたように思う。何がよくて何が良くないか?そして何を修正したら、制御感が生まれ、ボールコントロールにつながるか?指先の意識もかなり軽減したと思う。
「ボディコントロール→ボールコントロール」
「ボディコントロール→バットコントロール」
受講後アンケート→1402② 受講後アンケート
※上記アンケートの質問5には、「イップス解消の為のイップス改善トレーニング装具」について、その評価が掲載されています。
トレーニングサポート研究所
所長 松尾 明