神奈川県の社会人一般(内野手)が、イップス症状改善コーチングを受講しました。
<現在の状態>
・よくすっぽ抜ける
・よくひっかかる
<コーチング・コース>
「投球改善コーチング(120分)」
<コーチング前の動作の特徴・指導>
・利き腕(肩、肘、手首、指先)だけで制御せざるを得ない状態。肘を前方に出す(上げる)。その意識がとても強く感じららた。
→利き腕に意識を向ければ向ける程、かえって制御できないことを指導した。
・モーション時に無意識に軸が前方へせせり出され、腕で投げる方向を制御しなければならない不安定な状態だった。
→足底中心から軸へ。身体の安定感を実感してもらった。
・開かないようにする意識が強すぎる。かえって上半身と下半身の動きが個別に作動。
→垂直に立ち、身長の高さを維持しながら、身長の高さに投げる事を勧めた。
※ネットスロー、壁当て、天井投げ、正面投げ等はしないよう伝えた。なぜなら考えながら動作してしまうからだ。そして何より自分の内側へ内側へ意識が向かい、かえって投げる感覚(手応え)を乏しくしてしまうからだ。動作中は思考ではなく、反射、反応体制にしておかねばならない。
改善に多少の時間は要するかもしれない。軸を実感している間は、安定しているが、軸の感覚が薄れてしまうと、これまで身に付いていた無意識の動きが浮上してしまう。塁間以上の距離は問題なさそうだが、塁間以下の距離になると、動作のひとつひとつに意識的なチェックが入っている。
今後は、可能な範囲で短い距離のキャッチボール(2~10m)を数多くやって欲しい。新しい動作記憶を身体に覚えてもらいたい。無意識に動作できるよう回数がとても必要。徹底して回数をやって欲しい。また、1人でできる練習ではバットスイングを強く勧めた。
「ボディコントロール→ボールコントロール」
「ボディコントロール→バットコントロール」
受講後アンケート→201505⑦ 受講後アンケート
トレーニングサポート研究所
所長 松尾 明